

京都市東山区にある三十三間堂です。
三十三間というからには、たぶん・・・。
ということで見てみると、国宝の本堂の柱の間数が33あるということです。
実際に数えるのはちょっと大人の事情で・・・。(笑)
お正月にはきれいな女性が弓を射る「大的大会」が有名ですね。
(なんか仏像さんの話題に行かないですなあ。)
ちなみに、JR京都駅からも歩けます。元気な方はどうぞ。(30分はからないかな)
京阪の「七条」駅からだったら余裕です。(10分もかからないでしょう)
バスなら、前で止まります。でもこの路線を通るバスはたくさんありますが、混みます。
とはいっても、駅からすぐだから平気かな。