大宰府天満宮 アクセス 公開日:2014/01/04 大宰府神社 新しい年にふさわしく,学問の神様の「太宰府天満宮」です。 ここは,毎年というか,年に何回も訪れてしまうお気に入りの場所なんです。 合格祈願で,この時期から春先まで大変賑わうことでしょう。 京都 […] 続きを読む
鹿島神宮 本宮 要石 公開日:2013/12/06 鹿島神社 鹿島神宮は,ホントに由緒正しき神社という感じで,厳粛荘厳な印象そのままです。 由緒正しいだけあって,いろんな言い伝えもありますね。 その一つに「要石(かなめいし)」というのがあります。 詳しいことは端折るけ […] 続きを読む
今宮神社 けいおん!と玉の輿 公開日:2013/11/19 京都神社 今宮神社が「玉の輿」にご利益がある神社ということはもうご承知のことでしょう。 そして、新たにわかったことがありまして…。 「けいおん!」の聖地でもあったんですね。 う~ん。よくわ […] 続きを読む
平安神宮 平安遷都1100年記念 公開日:2013/11/02 京都神社 京都市左京区にある「平安神宮」です。 平安神宮は明治28年(1895年)に平安遷都1100年を記念してご創建されたそうです。朱色が目に鮮やかです。 写真は、門柱(?)といっていんでしょうか。 目印とはなりますが、実際にこ […] 続きを読む
鹿島神宮 常陸国一之宮 公開日:2013/10/23 鹿島神社 鹿島は「鹿島アントラーズ」が本拠地としている地で、茨城県の南部の海に近いところにあります。 この「鹿島神宮」というのは、全国に約600社はある鹿島神社の総本社ですから、格式が高いなんてもんぢゃあありません。 なんてったっ […] 続きを読む
地主神社 縁結びの神様 公開日:2013/10/21 京都神社 京都「東山」に上り坂があります。そこには、五条坂や三年坂(産寧坂)などいろいろな経路がありまして、これを登っていくと、清水寺があります。 そして、お寺とセットで「地主神社(じしゅじんじゃ)」があります。 最初のころは、な […] 続きを読む